入院詳細のご案内
お手続き
担当の職員がご説明いたしますので、案内に従って所定の手続きをお済ませください。
※保険証が無い場合は、全額自費料金になりますのでお忘れなくお持ちください。
必要なもの
・洗面用具、パジャマ類、履き物(すべりにくい物。スリッパ不可)、歯ブラシ、コップ、箸(木製不可)、スプーン(先が割れているものは基本不可)等の日用品
・下着、ティッシュペーパー、タオル、バスタオル等
・内服中のお薬、お薬手帳、イヤホン(TVをご覧になる方)
・その他必要に応じてご持参いただくものがあります。
※携帯品(所持品)には必ず記名してください。
※尚、多額の現金及び貴重品の持ち込みはご遠慮ください。万が一紛失等がありましても当院では責任をおえませんのでご了承ください。
※その他、ご不明な点につきましてはお気軽にお問合せください。
寝具類
病院が準備した寝具をご使用いただきます。
お食事
食事も治療の一環となっております。
入院中は病院の食事を召し上がっていただきます。
お持ち込みは原則禁止となっておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
当院では入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(朝食8時・昼食12時・夕食18時以降)適温で提供しています。
入院時の食費に係る費用として食費1食あたり510円・居住費1日あたり370円のご負担が必要です。
(所得や疾病などにより、負担が軽減される場合があります。)
患者の病状に応じて医師が治療食(特別食)を提供した場合は、別途1食につき76円が加算されます。
お支払い
入院費は、月1回の請求をいたしております。
退院
病状が安定された方、方向性が決まっている方には早期に退院後についてご相談をさせて頂きます。